2014年10月15日
百度ことBaidu(バイドゥ)への登録方法
ホームページをBaidu(バイドゥー)に登録しようとしたら504連発で困ってしまいましたが、ここのURLに飛んだら簡単に登録余裕でした。これからは百度にデビューして中国進出だー
2014年10月12日
つくばでラーメンフェスタが全然ヤバくない!!!!!!!!

やつとお手手つないでつくばラーメンフェスタに行ってきた。コストコの帰りだったんだけど、すごい混んでた。並ぶのが面倒だったし、並んでないところに並んだ。つくば中のラーメン屋が来てるのかと思ったらそうでもないらしい。というか少ない。これはつくば全土のラーメン屋に号令かけないとラーメンフェスタとはいえないんじゃないのかい?。一部で集まった何かしらの何かしらなのかしらとも思いつつラーメンはおいしかったよ
2014年10月08日
つくばの月が全然ヤバすぎない件!!!!
タブレットで撮影したらうまく取れなかったので、アメリカの月で代用してみた。というわけで、皆既月食だったね!みんなで見たよね?。消える瞬間は見えた。けどそのあと結構くもりだった。けど30分くらいたって真っ赤な月が見えた。けど真っ赤というより暗くて茶色だったショボーン


Posted by 山田ランペイジ由香里 at
23:13│Comments(0)
2014年10月06日
つくば市役所、マジかよもうやだ、とは言わないで(´・ω・`)
「つくば市役所 自殺」、で検索してくる人が突然増えた。といっても7人のアクセスだけど。
こういうのは何なんだろう。調べてもなんも出てこない。だれかグループで集中的にアクセスさせてなにかをたくらんでいるんだろうか?。つくば市役所で自殺したら、とんでもなくニュースになるでしょう。けどなってない
それとも市役所職員のだれかが自殺したんだろうか。。。わからない。
こういうのは何なんだろう。調べてもなんも出てこない。だれかグループで集中的にアクセスさせてなにかをたくらんでいるんだろうか?。つくば市役所で自殺したら、とんでもなくニュースになるでしょう。けどなってない
それとも市役所職員のだれかが自殺したんだろうか。。。わからない。
Posted by 山田ランペイジ由香里 at
23:15│Comments(0)
2014年10月05日
つくばの台風はヤバイ!!

TXつくば駅を起きたら突然雨が強くなってきた気がする。風も強い。どうしたらいいんだろう。。。
まさか洪水なんて起きないよね!!台風対策するために家のドアに金槌的なものをうちこんで
さらには、瓦の修理をしとかないともうまずいのか!けど大丈夫。産経新聞によると大丈夫
つくばは大丈夫!
けど超絶数年に一度の規模らしい。つくばを守って!
Posted by 山田ランペイジ由香里 at
22:30│Comments(0)
2014年10月02日
つくばで洪水、起きないよ、そんなのΣ(゚Д゚;!!
そうしますと、つまりは、床に散乱したチラシを踏みながら、わたしは本棚化したテレビ台に向かったというわけなんですね。そしてこの本棚化したテレビ台という聖域にはチラシが紛れ込んでいない・・・。部屋を見渡してみると唯一ここだけがチラシの洪水から免れている。その様はあたかも色の氾濫した海に浮かぶ箱舟のようだ。。。。というわけですね、そういう所の文章をぐうぜん思い出してました。あの三島賞とった方の小説です、はい。色の氾濫したってところがいいですね。散乱したチラシが氾濫したという感じで、本棚化したテレビ台っていう、本棚化、本棚化という連続もいい。チラシの洪水っていう表現もいいし。うーん、やっぱり小説っていいね。
それで思い出したんだけど、今日は、ちょっと、夜、つくば、雨ね。ゆるやかな洪水が起こりそうで、いや、起きないと思う、けど火山とか自崩れとかいろいろあったし怖い!

それで思い出したんだけど、今日は、ちょっと、夜、つくば、雨ね。ゆるやかな洪水が起こりそうで、いや、起きないと思う、けど火山とか自崩れとかいろいろあったし怖い!

Posted by 山田ランペイジ由香里 at
23:15│Comments(0)
2014年10月01日
つくば市がついに本気になったのねΣ(゚Д゚;
Posted by 山田ランペイジ由香里 at
23:36│Comments(0)
2014年09月30日
つくばの交差点ヤバすぎぃぃ!!!!!!
リコーとかセブンイレブンがあるとこの、あの春日学園の南の交差点でカップルがいたのだけど、画像のようにプレゼントを男が渡そうとしていたのをみた。それはまあいいとして、いいわけではもちろんなくて、とにかく急に信号が赤になった、歩道者側が。そしてなぜか女性のほうが渡ろうとしたのだけど、赤になったので、ちょっと後ろに戻った、つまり男のほうに後ずさりした、急いで。どうでもよすぎる話だけど、あの時の後ずさり方は、こう、あ、わたりたいと思って走ったのに、赤だったから、ちょっとフンって言ったあとに、笑い顔をして戻る、あの感じがあるじゃないですか?あの感じが女性にあって、それはとても面白い魅力があったの。とにかく事故はなくてよかった。


Posted by 山田ランペイジ由香里 at
00:28│Comments(0)
2014年09月20日
そういうことだったのか・・!つくばの公園(゚Д゚;)

この女をよくみておくんだ、本当のオデットはここにいるんだよと、あの本を読んだ直後に、やつとお手手つないで、研究学園都市駅前の公園に行ってきた。ザリガニがいました。そのザリガニがこの公園にとっていかなる機能を演じるのかはとりあえず問うのはやめよう。わたしはそのザリガニを見ながら食べたくなったのだ。日本ザリガニなのかアメリカザリガニなのかわからなかった。ちくわとかカマボコをあげれば釣れるらしい。今度わたしも釣ってみよう。そして食べてみようだなんて私の人生で一度も考えたことがなかったのに、唐突にこんなことになってしまって、いったいこれはなんだ、と思う。とにかくここの公園は管理がよくていい。ザリガニばんざい!。
2014年09月18日
安すぎぃぃぃ!!ウェルシア!

昨日コストコで買ってきたJOY(食器用洗剤)が100mlで35.8円だったから購入したのに
ウェルシアに100ml で16.3円のやつが売ってた。どういうこと!?
ブランド品じゃないにしてもよくわからないぐらいの差があるじゃない!。性能くらべてみっるっきゃない!
2014年09月18日
ヤバすぎぃぃ!!日本の所得税ぃぃ!!

やつとお手手つないで、いかがわしいとまでは言わないけどどこかいい加減な感じのする川の護岸沿いに位置している土浦の税務署に21年度の還付金である12万6000円を払い戻してもらうためにフラフラやってきた。通知書も黄ばんでぼろっちくなってしまった。当時、こんなはした金なんていらねーよというふうにツバ吐いてたり、取りに来てほしけりゃおめえが来いよというふうなゴウマンさで心がいっぱいだったというわけではなく単に面倒だったからいかなかったのだ。とにかく時間は流れてしまった。川沿いには平日の昼間にもかかわらずポツポツ釣りをしている人がいて平日の昼間に釣りをするのもいいなとかいうふうな具体的なことを思ったわけではなく、なんだかのどかな気持ちだけが心のなかに入ってきて帰ってきたんだってさ。
Posted by 山田ランペイジ由香里 at
15:05│Comments(0)
2014年09月17日
安すぎぃぃぃ!!コストコ!

静まり返りつつあった夜に、アイロンかけた浴衣をまとい大型ショッピングセンターのコストコの店内をおもいおもい歩きまわった。アリーエルの液体洗剤のボックスの洗濯1回分がいくらか計算機で計算してみると6.9円~11.5円の範囲内におさまりそうで、とても安い。と思ったのだけどライオンのナノックスは1回6.1円~9.21円であることがあとで分かったので損をしたことがわかった。
2014年09月13日
山梨県の大月市の大島の灰長石はデカい
大月市の大島の灰長石が、天然記念物なのかそれに類した何なのか忘れてしまったのだけどとにかく検索エンジンを回してもなかなか出て来てはくれず、あとで調べようと思ったので、ついでに付近に生息している謎の動物について調べたかったのだけど、あれなんだったかなという風に考えてみても色は覚えてるんだけどなと言う風に思い出そうとしても、頭の中に思い出せるのは川上の岩肌とどんよりした雲だけ。頭から尻にかけて黒みがかった青で、腹側が金色に輝いててジョレッジョレレレ、ギパンギパンって感じのせせらぎじゃなくて、さえずりなんだけど2足歩行してて子供ぐらいの大きさがあるのだ。灰長石に興味を持ったのか持っていないのかわらかないけど、目は天をみあげてぼんやりしてるのだ。思い出せない。
Posted by 山田ランペイジ由香里 at
12:14│Comments(0)
2014年06月10日
誘惑されたらあかんねんで!!!!!!!!
木曜訓練に与えられた御言葉。
創世記
05:21エノクは六十五歳になったとき、メトシェラをもうけた。 05:22エノクは、メトシェラが生まれた後、三百年神と共に歩み、息子や娘をもうけた。 05:23エノクは三百六十五年生きた。 05:24エノクは神と共に歩み、神が取られたのでいなくなった。
創世記を読む。エノクについて。
エノクは死ななかったんやて。
主とともにつね~に歩んだんや。つね~に。
たぶん、気ぃゆるめんかった・・・・ちゅーことやろな。
気ぃの「ぃ」は上にあげる。
気ぃをゆるめんって言っても修行みたいなんちゃうんで。
街中歩いてて、誘惑されるやん?
心がボヤボヤしてるし。ハッ!って気づくやん。
けどだからってムキーってなってたとは思わんのよ、エノクが。
こう、なんていうのかな、景色とか目に見える情景やなくて、主と対話するときの言葉が、こう、埋めてたんやと思うんよ。
目の前を?
色あせた防護してる柵とか壁に貼ったピンナップみたいなのとかふいに聞こえる市民のうふふ声とか。
そういうんじゃなくて。
うん。こう、宙に浮いてる感じで文字と言葉が。
だから、今日もゆるめっぱなしのわたしを主よ憐れんでください、アーメン。
創世記
05:21エノクは六十五歳になったとき、メトシェラをもうけた。 05:22エノクは、メトシェラが生まれた後、三百年神と共に歩み、息子や娘をもうけた。 05:23エノクは三百六十五年生きた。 05:24エノクは神と共に歩み、神が取られたのでいなくなった。
創世記を読む。エノクについて。
エノクは死ななかったんやて。
主とともにつね~に歩んだんや。つね~に。
たぶん、気ぃゆるめんかった・・・・ちゅーことやろな。
気ぃの「ぃ」は上にあげる。
気ぃをゆるめんって言っても修行みたいなんちゃうんで。
街中歩いてて、誘惑されるやん?
心がボヤボヤしてるし。ハッ!って気づくやん。
けどだからってムキーってなってたとは思わんのよ、エノクが。
こう、なんていうのかな、景色とか目に見える情景やなくて、主と対話するときの言葉が、こう、埋めてたんやと思うんよ。
目の前を?
色あせた防護してる柵とか壁に貼ったピンナップみたいなのとかふいに聞こえる市民のうふふ声とか。
そういうんじゃなくて。
うん。こう、宙に浮いてる感じで文字と言葉が。
だから、今日もゆるめっぱなしのわたしを主よ憐れんでください、アーメン。
2014年05月28日
CapsLockの直し方
CapsLockがONになって有効になっている時の対処法というか
直し方を学びました。というかいらないですねcapslock。と断言してしまうと
その手の原理主義者に怒られますけど、shiftとcapslockを同時に押したら
治りました。直らないcapslockを無効化してしまいたいのでソフトウェアkeyswapで余裕でした。
直し方を学びました。というかいらないですねcapslock。と断言してしまうと
その手の原理主義者に怒られますけど、shiftとcapslockを同時に押したら
治りました。直らないcapslockを無効化してしまいたいのでソフトウェアkeyswapで余裕でした。
2013年04月15日
つくば市の自殺者が増えてくる時期らしい・・・

筑波大学にて。
早く方舟を作って脱出せねば。。。。。
できました。こちらが私の通っているつくばの教会のホームページです!
↓
http://tsukuba-church.jp/
しかし!!うちには懺悔室ってやつがないんです!!!!!!!!!。
プロテスタントなんで。主に対して個人個人が祈ればよいのです。
タグ :筑波大学
2013年04月11日
2013年03月29日
狩野舞子(かのまいこ)がヤバイって?
わたしの友達の友達がかのうまいこの知り合いらしい
初めて知った。三鷹かあ三鷹だもんな狩野舞子
バレーしたいな。けどそんなことより今日は暖かいね
桜の写真とってこよう。
初めて知った。三鷹かあ三鷹だもんな狩野舞子
バレーしたいな。けどそんなことより今日は暖かいね
桜の写真とってこよう。
2013年03月27日
教会に行きたくない!!・・・そんな時はスタバ。

スタバに行って来ました
ヤツにあってきたのよ。あの覆面かぶってる人。結構有名ですよね
なんだかしらないけど、礼拝めんどくさくて教会に行きたくないんだって。あほか!
まあそれはそうと、スタバに来る人はなんでみんなカッコつけてるんでしょうか。