2014年10月02日
つくばで洪水、起きないよ、そんなのΣ(゚Д゚;!!
そうしますと、つまりは、床に散乱したチラシを踏みながら、わたしは本棚化したテレビ台に向かったというわけなんですね。そしてこの本棚化したテレビ台という聖域にはチラシが紛れ込んでいない・・・。部屋を見渡してみると唯一ここだけがチラシの洪水から免れている。その様はあたかも色の氾濫した海に浮かぶ箱舟のようだ。。。。というわけですね、そういう所の文章をぐうぜん思い出してました。あの三島賞とった方の小説です、はい。色の氾濫したってところがいいですね。散乱したチラシが氾濫したという感じで、本棚化したテレビ台っていう、本棚化、本棚化という連続もいい。チラシの洪水っていう表現もいいし。うーん、やっぱり小説っていいね。
それで思い出したんだけど、今日は、ちょっと、夜、つくば、雨ね。ゆるやかな洪水が起こりそうで、いや、起きないと思う、けど火山とか自崩れとかいろいろあったし怖い!

それで思い出したんだけど、今日は、ちょっと、夜、つくば、雨ね。ゆるやかな洪水が起こりそうで、いや、起きないと思う、けど火山とか自崩れとかいろいろあったし怖い!

Posted by 山田ランペイジ由香里 at
23:15│Comments(0)